贅沢したい。
自由にお金を使いたい。
お金持ちになりたい。
ワガママになりたい。
こんな欲望を普通みなさんお持ちかと思います。
もちろん、私も同じように
贅沢をしたいし、自由にお金を使いたいと思っています。
でも、お金を気にせず使うには貯金が必要。
蓄えが無ければ、使ってはいけない。
贅沢するには、ある程度の我慢が必要。
などなど、自分につい制限をかけてしまいがちです。
しかし、この感覚を持ち続けている限り
自分の潜在意識に対して
「贅沢をするには、どこかで小さな我慢をしなければならない」
という意識を植え付けてしまいます。
この理由から、先日自宅で卵かけご飯を食べていたのですが
ちょっとお高い、卵かけご飯用の醤油を使うことにしました(笑)
実はこのちょっとお高い卵かけご飯の醤油
買ってはいたのですが
まだ使いかけの、安い卵かけご飯用の醤油があったので
これが無くなってから、新しく、お高い卵かけご飯の醤油を使おうと考えていました。
安い醤油を使っているときは
早く、高い卵かけご飯の醤油を使いたいな〜という気持ちで使っていました。
しかし、ふとある時気付いたのです。
「早く高い醤油を使いたいのに、勿体ないからと言って、いつまでも安い醤油を使い続ける自分って、一生贅沢を自分に認めていないことになるんじゃないだろうか」
と。。。。
そこに気づき
「こんな小さな贅沢くらい、自分に許可しないと、本当に贅沢な、幸せな暮らしはできないんじゃないだろうか」
と考え直したのです。
いつまでも、ケチケチマインドではダメだと気づいたのです。
そして、新しい、お高い醤油を解禁。
最高の卵かけご飯を食べることができました。
ほんと、醤油くらい大したことじゃないんでが(笑)
大事なのは、自分自身がどんな前提やあり方でいるかという事。
贅沢を認めない自分。
贅沢は我慢の先にあるものだ。
という前提があると、いつまでたっても
我慢をし続けなければならない。
きっと、それが自分の”〜しなければ・〜であるべき”であるから。
でも、この”〜しなければ・〜であるべき”ってすぐには変えられないもので
ゆっくりゆっくり自分の行動を観察して
今回の醤油の件のように、小さな事から
1つ1つ見つけ、変えていくものなのかなと思っています。
醤油の使い方1つ。
こんな小さなことに、自分の前提や設定って隠れているんですね。
贅沢な暮らしをしたい方は
ぜひ贅沢な卵かけご飯醤油を使いましょう(笑)
そんな自分を許しましょう。
心の声をしっかり聞いて、望む暮らしを手に入れるにはどうすればいいのか。
日々丁寧な暮らしと調和した心を持つにはどうすればいいのか。
そんな悩みを解決する考え方をお届け中。