
朝はいつも早起きをして
「コーヒー→読書→ギター練習」
を習慣にしているのですが
このコーヒーからの習慣を大事に
している理由があります。
それは
「良いサイクルを崩さないようにする為」
です。
この早起きしてコーヒーからの習慣は
なるべく休日も
起床時間を変えずに
継続するようにしています。
というのも
やはり休日前夜というのは
どうしても夜更かしをしがちだったりしますよね
”明日は休みだから”
”朝ゆっくり起きてもいいから”
という理由で
だらだら過ごしがちだったりします。
しかし
それだと、体のサイクルもずれるし
せっかくの休日がちょっともったいない
だったら
朝の楽しみである
「コーヒー→読書→ギター」
をしっかり優先する事で
一日のサイクルを守るように努めています。
顔を洗って、日の光を浴びて
さらに”淹れたてのコーヒー”を飲むと
しっかりと体が起きてくれて
その後の読書・ギター練習
またそれ以外の活動も
しっかりと集中してこなせます
朝の活動時間は
人間にとって
とても集中力の高い時間なので
朝のコーヒーは
その集中力を一気に高めてくれる
存在にもなります。
こうして朝のコーヒーを大切にすることで
「良いサイクル」が生まれるんです。
やはりこの「良いサイクル」は体験すると
とても心地がいいもので
日が出て間もない時間
生まれたての地球の太陽と空気
は本当に気持ちが良くて
そんな中で頂くコーヒーはなんとも格別♪
さわやかな気持ちのまま
集中力も上がり、好きなことをやる
このサイクル
健康的で、心も体も満たされるんです♪
それに、きちんとこのお気に入りの
良いサイクルをこなした日は
一日中自分が機嫌の良い状態でいられます。
朝の活動やサイクルは
その日一日の良し悪しを左右するんですね。
もし夜更かししそうになったら
明日の早朝に飲む
最高の一杯を思い出してみる
朝の大切な時間を思い出すようにする。
皆さんも試してみて下さい。
心の声をしっかり聞いて、望む暮らしを手に入れるにはどうすればいいのか。
日々丁寧な暮らしと調和した心を持つにはどうすればいいのか。
そんな悩みを解決する考え方をお届け中。